モーニングが有名!名古屋駅周辺にある喫茶店「リヨン」 更新日:2019年2月25日 公開日:2018年7月1日 体験談&お役立ち 先日、富山から高速バスで名古屋に行ってきました。 砺波という所から乗ったのですが、時間は大体3時間程度かかります。料金は片道3000円。ポイントカードを使って、7回乗ると8回目が無料になります。なので、実質2625円で行 […] 続きを読む
世界の人口ランキングTop10!2030年はどうなる? 更新日:2019年2月25日 公開日:2018年6月1日 お役立ち 世界の人口は2018年現在、約74億人です。 私がまだ小学生くらいだった30年前、世界の人口は60億人だと学びました。 気がつけば、15億人ほど増えています。すごい速いペースですね。日本は少子化で人口は減っているのに、世 […] 続きを読む
長野県戸隠にある神秘スポット「鏡池」とは?紅葉の時期も綺麗! 更新日:2019年2月27日 公開日:2018年5月27日 体験談&お役立ち 長野県北部にある「戸隠(とがくし)」地区。戸隠神社や、そば、忍者の里として有名な所です。北陸新幹線ができてからは、東京方面からも北陸方面からもアクセスがよくなりました。 ここの山の中に静かにたたずむ神秘的な池があるのです […] 続きを読む
石川県志賀町にある花のミュージアム「フローリィ」が閉園! 更新日:2023年11月30日 公開日:2018年5月9日 石川県 石川県の志賀町に、「フローリィ」という花のミュージアムがあります。 高台に西洋風の建物と庭、お花がたくさん飾ってある綺麗な施設です。 このフローリィが閉園することになりました。 最終日となる令和5年11月30日に行ってき […] 続きを読む
ホタルイカが捕れる旬な時期は?身投げで海岸で捕れるってホント? 更新日:2019年2月25日 公開日:2018年3月17日 富山県 ホタルイカは富山県の名産とされているイカです。 青白い光を発光する映像はニュースでみたことがあるのではないでしょうか。 今回はホタルイカを紹介します。旬な時期や捕り方など参考になさってください。 ホタルイカの旬な時期は […] 続きを読む
【2019年】北陸の桜の開花予想は?過去10年の開花時期は? 更新日:2019年3月3日 公開日:2018年3月5日 お役立ち 2019年、北陸は雪がとっても少なかったです。 記録的に少なくて、私はほとんど雪かきすることがありませんでした。 2018年は、とても雪が多くて道路が渋滞ということがよくありました。石川と福井の県境の幹線道路で車が約10 […] 続きを読む
ジョージア国の位置は?栃ノ心(とちのしん)出身地の場所を紹介。 更新日:2019年2月25日 公開日:2018年2月7日 お役立ち 2018年初場所、平幕で優勝を果たした栃ノ心(とちのしん)関。2006年に初土俵を踏んで以来、約12年目で優勝を果たしました。 脚光を浴びるようになって、気になったのが彼の出身地。「ジョージア」だそう。私は、「アメリカの […] 続きを読む
石川県金沢市にある「兼六園」の休み(休園日)っていつ?開園時間は? 更新日:2019年2月25日 公開日:2018年1月24日 お役立ち石川県 石川県金沢市にある「兼六園」。日本三大庭園の一つです(他は後楽園・偕楽園)。 私も1月のある日に行ってきました。寒くて風が強い日だったので、人は少ないかな~と思ってましたが、ぼちぼち賑わっていました。駐車場 […] 続きを読む
富山県魚津市発祥の米騒動とは?詳しい場所はどこ? 更新日:2023年5月14日 公開日:2018年1月14日 富山県 富山県でおよそ100年前に「米騒動」がありました。 昔社会で習いましたよね。また映画で「大コメ騒動」というのもありましたからそれで知っている人もいるでしょうね。 米騒動は富山で起こった米の値上げに対する騒動です。 発生し […] 続きを読む
平昌(ピョンチャン)の場所はどこ?地図と位置を紹介。 更新日:2022年11月19日 公開日:2017年12月20日 お役立ち 平昌(ピョンチャン)はどこか気になりますよね。 2018年に、ここで冬季オリンピックが開催されてから一気に知名度が上がったところです。 平昌(ピョンチャン)ってどこ? 平昌(ピョンチャン)は韓国にあります。 「江原道(カ […] 続きを読む
石川県金沢市の第七餃子の店とは?定休日と営業時間は? 更新日:2019年3月21日 公開日:2017年12月3日 石川県 石川県金沢市に人気の餃子店があります。 その名は「第七ギョーザの店」。 私もたまに行きますが、いつも人がいっぱいなので、お昼時の時間は避けて行っています。 このお店を紹介します。 第七餃子とは? 「第七餃子行こうよ」なん […] 続きを読む
「称名滝」は高さ日本一?それより高い滝があるってホント? 更新日:2019年8月12日 公開日:2017年11月10日 富山県 富山県立山町に日本一高いとされる滝、「称名滝」があります。 読み方は「しょうみょうだき」です。 山奥にあって、なかなか見ることのできない滝・・・ではありません。歩道が整備されているので、近くまで見に行くことができます。 […] 続きを読む