どこかに行きたい!

行った先々での体験談とお役立ち情報のサイトです。

永平寺

福井県の永平寺は体験修行もできる!ミシュラン二つ星のお寺!

福井県の観光地というと、東尋坊が思い浮かびますが、永平寺も有名なところです。 ミシュランのグリーンガイドではおすすめの観光地として、永平寺を紹介していて、星二つを取っています。 この永平寺は今でも多くの雲水(修行僧)が座 […]
草食恐竜

世界最大の生物!過去に実在した「アルゼンチノサウルス」とは?

世界には、どれだけ大きな生き物がいるのか、というのは気になりますよね。 現在、陸上で世界最大の生物は、ゾウ(アフリカゾウ)です。海を含めると世界最大なのは、シロナガスクジラ。 しかし、過去を含めるとどうなるでしょうか。 […]

2億年前の世界を楽しむ!福井の恐竜博物館とは?

福井県の勝山というところに「恐竜博物館」があります。 この勝山市というところは、恐竜で有名なところです。勝山市のホームページも「恐竜のまち勝山市」と銘打っています。 あと、車のナンバーで、ご当地ナンバープレートがあります […]
海の駅蜃気楼

蜃気楼を見るなら道の駅の駐車場が便利!「海の駅蜃気楼」はどんな所?

「蜃気楼を見たいけど、どこに行けばいいのだろう」 そう思いますよね。 行き先も分からず車を停める所も決めてなかったら不安ですよね。 ここでは、どこで見られるかと駐車場について紹介します。 蜃気楼を見るなら道の駅へ 蜃気楼 […]

入場料無料で見学できる浦上天主堂。日本有数の大きな教会。

長崎。長い鎖国があっても、海外と貿易のあった街で海外の影響を色濃く反映している街。 2018年、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」に登録されて注目を浴びています。 この遺産は、12の集落や教会で構成されています。 […]

【駐車場・アクセス】長野県戸隠の鏡池。どんぐりハウスでは食事も。

長野県戸隠にある鏡池。 霊山戸隠山を背景に美しい光景が見られると、カメラマンや観光客に人気のスポットです。 ここに行くためのアクセスや駐車場の情報をまとめましたので参考にしてください。 駐車場 鏡池の近くに50台ほど停め […]
駅に停まっている北陸新幹線

北陸新幹線のグランクラスの料金や食事、シートなど、グリーン車との違いは?

北陸新幹線は開業から20年以上。利用したことがある方は多いのではないでしょうか。しかし「グランクラス」を利用したことがある方は滅多にいないのでは?そんなグランクラスのサービス、料金、グリーン車との違いなどをお話しします。