長さ1780m!無料で渡れる山口県にある角島(つのしま)大橋とは? 更新日:2019年2月25日 公開日:2016年8月28日 体験談&お役立ち 山口県の左上に位置する角島(つのしま)大橋。これが日本海?と思うほどの綺麗さでした。以前テレビ番組やCMのロケ地としても使われましたよ。 長い橋と合わさって素晴らしい景色です。多くの観光客が写真を撮っていました。 無料で […] 続きを読む
秋吉洞?秋芳洞?どっち?山口県にある日本の三大鍾乳洞の一つ。 更新日:2019年2月25日 公開日:2016年8月27日 体験談&お役立ち 先日、山口県にある日本最大級の鍾乳洞に初めて行ってきました。 岩手県の龍泉洞、高知県の龍ヶ洞と並ぶ日本三大鍾乳洞の一つです。この写真は洞窟の入り口付近です。水がすごく綺麗でしたよ。 「秋吉洞」 […] 続きを読む
石川県のメロディーロードは日本最長!「まれ」の曲が楽しめる! 更新日:2019年2月25日 公開日:2016年8月20日 石川県 日本一長いメロディーロード 石川県の能登に日本最長のメロディーロードがあります。のと里山海道の途中に「おとのみち」という名称であります。 音のでる設置距離は1200mで現在日本最長です。2015年6月(平成 […] 続きを読む
ビクセンのポルタⅡ、A80Mfを使ってみた感想。月が凄い。 更新日:2019年2月25日 公開日:2016年7月31日 お役立ち ビクセンのポルタⅡ A80Mfを買う。 今回、初めて望遠鏡を買いました。まるっきりの初心者です。 私の家の近くで望遠鏡を買える店舗は、おもちゃ屋かホームセンターしかありません。そこでは一万円程 […] 続きを読む
リオデジャネイロは首都なの?その名前の意味は? 更新日:2019年3月7日 公開日:2016年7月24日 お役立ち 2016年にブラジルで開かれた「リオデジャネイロオリンピック」。 初の南アメリカ大陸開催ということで注目されましたね。 「リオデジャネイロ」って特徴的な名前です。 この都市は首都なのか、また名前に意味ついてまとめました。 […] 続きを読む
月までの距離と太陽までの距離は?車・新幹線・飛行機で行くと・・ 更新日:2019年3月5日 公開日:2016年7月21日 お役立ち 空を見上げて、月ってどれくらいの距離なんだろう、と思うことはありませんか。 車や新幹線、飛行機で行ったなら、時間はどれくらいかかるだろうと。 ここでは、月と太陽の距離と、かかる時間にまとめました。 参考にしてくださいね。 […] 続きを読む
「!?」びっくりマークとクエスチョンを合わせた記号の読み方は? 更新日:2019年3月5日 公開日:2016年7月20日 お役立ち 「!?」 「びっくりマーク」と「クエスチョンマーク」を合わせた記号を見かけますよね。 この記号の読み方が気になりませんか? 逆に「?!」のように反対にして使ってはいけないものなのか、その点についてもまとめました。参考にし […] 続きを読む