長さ1780m!無料で渡れる山口県にある角島(つのしま)大橋とは?

山口県の左上に位置する角島(つのしま)大橋。これが日本海?と思うほどの綺麗さでした。以前テレビ番組やCMのロケ地としても使われましたよ。

長い橋と合わさって素晴らしい景色です。多くの観光客が写真を撮っていました。

スポンサーリンク

無料で渡れる橋として第3位の長さ

行ってみて長い橋だなあとは思っていましたが、調べてみると長さ1780mでした。

無料で渡れる橋としては日本第3位だそうですよ。

 

ちなみに第1位は、沖縄県の伊良部大橋(3540m)、第2位は同じく沖縄県の古宇利大橋(1960m)です。

 

長さとしては、1780mで第3位ですが、口コミランキングでは、1位か2位を取るほどの人気の橋です。

 

最高💗 #角島大橋#絶景#最高#ありがとう#love

I love me&I love youさん(@yoooooko84)がシェアした投稿 –

確かにエメラルドグリーンの綺麗な海で綺麗でした。

 

角島大橋の場所・アクセス、料金

角島大橋までのアクセス

レンタカーを借りて行ってきたのですが萩市内から角島大橋までは車で1時間ちょっとぐらいでした。

下関からは国道191号線を北上して約1時間

中国道 美祢(みね)インターから国道435線を経由して約1時間

電車とバス JR特牛駅より、ブルーライン交通バスで15分、ホテル西長門リゾート入口下車、徒歩5分

です。

料金

通行料は無料です。橋の両端に公園があり、駐車場があるのですが、そこも無料でした。

橋を渡って角島灯台に行くまでに左側に道の駅みたいな所があって、そこも無料でした。

ちょいネタ

本土側の橋で左側の展望台から見える海が圧巻でした。

CIMG1529

遠浅でコバルトブルーの海です。こんな所で泳いでみたいなあと思いましたが、誰も泳いでいないので、これだけの場所だと保全地区で水泳禁止なんだろうなあと思いこんでしまいました。

しかし後で、地元の人と話す機会があって、ここの場所が綺麗だったと話すと、泳いでもかまわないとのことです。ちょっと驚きました。

ただその場所に降りる道が分かりづらいかもしれないとのことでした。あと、展望台から見られながら泳ぐのも少し恥ずかしいかもしれません。

渡ると角島灯台に行けます

CIMG1519

 

角島大橋を渡ると、角島灯台に行けます。島の先端の方にあって実際に登ることができます。入場料は200円でした。周辺の駐車料金は300円ぐらいだったと思います。

灯台の上からの眺めは良かったですが、高所恐怖症の私にとっては長居できる所ではありませんでした。怖かったのですぐ降りてきました。

 

途中に海水浴場があって、皆さん楽しそうに泳いでいました。あと駐車場があったので、そこで一休みもできましたよ。

スポンサーリンク